大阪歴史博物館で杉山春講演会するNPOについて

関西こども文化協会|NPO法人|

ルポライター・杉山春 氏
SOSはなぜ届かないのか
児童虐待の取材の現場から~日 時2019年6月1日(土)
13時30分~16時10分(開場13時)会 場大阪歴史博物館 講堂参加費参加費無料 事前申込必要です 

 

kansaikodo

http://kansaikodomo.com/recruit.html

 子ども家庭センターへの通告電話のうち、泣き声を主とした軽微な事案について、子どもの安全確認を行います。保護者の話を聞き、その家庭が必要とする子育て支援サービスの情報提供もします。訪問は二人一組で行います。

 これ、''家庭教育支援チーム''全戸訪問でしょ。本来行政がやっている「こんにちわ赤ちゃん訪問」の保健婦がしている事を被虐待疑いの家庭に突撃させるNPO。危険ですよ。玄関開けたらバケツに入った水ぶっかけられるぐらいならまだしも。それとも何?ここで得た知見を活かしてルポライター・流行作家のネタ作りするのか?

  • 関西こども文化協会の大阪府放課後児童支援員への資格授与

  NPOは学童支援員の資格認定をしている。これ、学童の民営化と関わるな。

「大阪府放課後児童支援員 認定資格研修」実施報告 – インファーノ online

2015年、全都道府県で「放課後児童認定資格研修」が義務付けられました。
関西こども文化協会はこの研修を大阪府より受託し、テキスト作成、講師選定等の準備を行い、11月に研修をスタートさせ、全7クール完了に向けて、毎月1~2回の授業を行っています。 

わたしの書く文は分かりにくいか?

 この国の政策は官僚が決める。自民党の代議士はそれに沿う仕事を持ってくる。

 政策に沿った社会福祉事業団は、学童民営化の先取り「家庭教育支援」全戸訪問、子ども食堂に関わる。杉山春さんはぜひライターとして調べていただきたい。

情報公開法 (岩波新書)